申請した9割が平均100万円受給!プロがアドバイスしてくれる火災保険申請サポートとは

申請した9割が平均100万円受給!プロがアドバイスしてくれる火災保険申請サポートとは

ワンズベストの火災保険申請サポートをご存知ですか?

ご自宅など依頼した建物をプロが無料で調査し、被災箇所を見つけて保険金の給付率や給付額を高めるためのアドバイスを行っているサービスです。 

累計1万件以上の建物において、約 7 割で被災箇所を発見し、申請した 9 割以上では約 100 万円の保険金を受け取っている火災保険の有効活用法です。(※民間保険加入のみの数値)

直近の実績では1 件当たりの最大給付額が 660 万円という方もいらっしゃるそうで、とても魅力的な火災保険申請サポートとは具体的にどういったものなのか詳しく解説させていただきます。

https://fia-navi.com/wp-content/uploads/fia-navi.com-arthur-s.jpg
吉岡

依頼者のリスク 0 なので、お家の健康診断として利用しないと損ですよ

\ リスク0で申請サポートって頼めるの? /

火災保険申請サポートとは?

株式会社ONE'S BESTの火災保険申請サポート

マイホームを購入された方や、アパート、マンションなどの大家さん、旅館経営者など、物件を所有されている方はもしもの時のために火災保険に加入されていると思います。

しかし、実際に火災保険申請を行った方は非常に少ないのが現状で、一般的に生涯で火災に遭う確率は 0.3% 未満と言われています。

火災に遭う確率について

平成30年(2018年)に起きた住宅火災は 11,019 件で、同年の世帯数は 5,852 万 7,117 世帯でした。

計算すると 5,311 件に 1 件の割合で住宅火災が起きていて、年間で約 0.0188% の確率で火災に遭う計算となります。

参考1:総務省消防庁 消防統計

参考2:総務省統計局 人口・世帯数についての統計

中には火災保険を不要と思われる方もいらっしゃいますが、保険の適用範囲は火事以外にも自然災害などがあり、正しく鑑定することで見落とされている被災箇所が見つかり、保険が適用されるので有用性があります。

とはいえ保険加入者自身で調査と申請を行う場合、災害で壊れた箇所の明確な原因を示す必要があるので、具体的にどこを確認して、どのように申請すればいいか悩むかと思います。

例えば医療保険なら医師の診断書、自動車保険なら警察による事故証明書などを提出すれば、明確な原因を示して申請できますが、火災保険の場合、自然災害に関してそういった診断書を出してくれる公的機関が存在していません。

申請ができた場合でも、承認される確率の低下や、給付金額が少なくなることが多々ありますし、保険会社に直接相談しても会社側の利益を考えれば保険加入者側の望むような回答や対応は期待できません。

ワンズベストの火災保険申請サポートは、保険加入者が権利を正しく受け取れるように、調査のプロがご自宅や依頼された建物に伺い、くまなく調査して適切なアドバイスを行うためのサービスです。

累計1万件以上の実績があり、毎月全国から500件以上問い合わせを頂く人気サービスとなっています。

サービスの提供元:株式会社ONE’S BEST(ワンズベスト)

株式会社ONE'S BEST

会社名 株式会社 ONE’S BEST
代表取締役 根本 晴人(ねもと はるひと)
設立年月日 平成19年5月30日
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂4-13-5
TEL 03-5114-6018
FAX 03-6869-9104
メールアドレス support@ones-best.com
お問い合わせ時間 10:00~18:00(土日祝定休)
ホームページ http://www.ones-best.com/company.html

当サイトでご紹介している火災保険申請サポートの提供元は、株式会社ONE’S BEST(ワンズベスト)という 2007 年に設立された経営革新計画認定事業を推進する会社です。

業界の最新情報や、業界最安値基準でサービスを提供していて、主な事業は以下に挙げるものです。

株式会社ONE'S BEST(ワンズベスト)の事業

  • 人材紹介事業
  • ビジネスマッチング事業
  • ITパイオニア事業
  • メディア事業
  • ファイナンシャル事業
  • 経営コンサルティング事業
  • イベント事業
  • 社会貢献事業

上記 8 つの事業を中心に、法人・個人を問わず様々なサービスを展開していて、その中のひとつが火災保険申請サポートとなります。

申請サポートを利用するメリット

火災保険の申請は保険加入者自身で直接行うことができますが、承認率の低下や、給付金額の減額など、デメリットもあります。

保険会社に相談したとしても、保険金の支払いは会社側の損失ですので、望むような回答や対応は期待できません。

ワンズベストの火災保険申請サポートは、保険加入者が最大限の権利を得られるようにサポートしてもらえるため、次のようなメリットが得られます。

申請サポートを利用するメリット
  • 地震保険の申請にも対応
  • 保険金の給付確率が高まる(保険申請した90%以上で支払い実績)
  • 給付金額を満額に近づける(最大で1件あたり660万円の実績)
  • 申請の知識やコツが学べる
  • 申請の手間を削減できる
  • 申請サポート費用が完全成功報酬のため損をすることがない

保険加入者自身で申請した際に保険金が受給できなかった方でも、申請サポートを利用されたことで約 200 万円の保険金が給付された事例もあるそうです。

ワンズベストの火災保険申請サポートの実績についてはこちらを参考にご覧ください。→ ワンズベストの実績!火災保険申請サポート利用者の評判・口コミ紹介

どんな自然災害やトラブルが対象になる?

対象となる自然災害やトラブルの参考例

風災・雪災・雹災

台風などの暴風、雹(ひょう)、豪雪などの自然災害が原因で、損害が生じた場合、事故の後片付けにかかる「残存物取片付け費用」も含まれます。

雨漏り・水漏れ

雨漏りは火災保険の中の風災にあたり、風災が含まれていれば問題なく補償されます。

水災

台風や豪雨による洪水、土砂崩れなども「水害」です。家財が水害による被害をこうむった際には、火災保険が利用できます。

突発的な事故

「故意ではない」あらゆる不測かつ突発的な事故により、保険の対象が損害を受けた場合に補償されます。「子供が遊んでいて何かを壊した」、「掃除中にテレビが倒れて割れた」なども火災保険で補償されます。

地震

地震により建物基礎にヒビが入ってしまっている場合や、コンクリート壁に亀裂ができてしまった場合も保険金請求が可能です。

無料調査の申込条件について

ワンズベスト火災保険申請サポートは対象条件を満たしていれば、どなたでもお申込みいただけます。

「風災害を受けているか分からない」など、条件を満たしているか保険加入者自身で判断できない場合でも、遠慮せずお申込みいただいて構いません。調査のプロが直接アドバイスいたします。

注意:お申込み条件
  • 築年数が原則5年以上の自己所有物件であること(但し、風災害を受けていれば築年数は関係ありません。その際は備考欄に必ずその旨をご記載ください。)
  • 賃貸や分譲マンションは不可(但し、建物のオーナー様であれば申込可能)
  • 自然災害による補償(風水害特約など)が付いている火災保険に加入してから3年以上経過していること(共済も可)
  • 郵便局の簡易保険(災害見舞トータルサポート)にご加入のお客様は対象外
  • 過去3年以内に火災保険申請サポートをしていないこと(保険受給後に損害箇所を修繕した上で、新たに損害を受けられた方は別途ご相談ください。)
  • 火災保険申請サポート費用について理解していること(通常 44%(税込)の費用が当サイト経由でお申し込みの場合 33%(税込)に変更(業界最安値水準))

申請サポート費用はどのくらいかかる?

ワンズベスト火災保険申請サポートは完全成果報酬型のサービスです。保険金対象の被災箇所が見つからない場合や保険金を受給できなければ、申請サポート費用は一切発生いたしませんのでご安心ください。

申請サポート費用は原則、保険会社から支払われた保険金の 44%(税込)となりますが、当サイト経由でお申込みされたお客様は、保険会社から支払われた保険金の 33%(税込)に割引きされます。

注意事項

現地調査をさせていただき被災箇所が発見され、報告書や見積書を調査会社の方で作成させていただいた後に本サービスのキャンセルを希望する場合、キャンセル料が発生する場合があります。

給付された保険金と補修・修繕について

火災保険申請によって給付された保険金の使い道は基本的に自由です。補修・修繕についても基本的に自由です。

注意事項

一部の保険会社は必ず修繕が必要な場合があります。対象の方は専任担当より説明させていただきます。

ただし、過去の調査・申請にて対象となった被災箇所が悪化したことによる箇所は修繕をしていない場合、保険金の対象外となる場合がありますので、現場担当とご相談の上、修繕をご検討ください。

修繕を依頼する会社も自由です。信頼されている工務店等にご依頼ください。

申請サポートはどうやって依頼するの?

ワンズベスト火災保険申請サポートの申込み方法と、調査から保険金給付までの流れについて解説していますので、こちらからご確認ください。

\ リスク0で申請サポートって頼めるの? /

火災保険申請サポートについてよくあるご質問

無料調査ということですが、本当に無料ですか?

お客様に調査費用をご負担していただくことは原則ありませんので、ご安心ください。

申請サポート費用が高すぎませんか?

業界相場が 33% ~ 44%(税込)の中で、ワンズベストは保険会社から保険金が支払われた場合のみ、支払われた金額の 33%(税込)を申請サポート費用としていただいてます。(業界最安値水準)

一部の会社ではさらに安い費用で提供している場合もありますが、33%(税込)を下回る業者は対応の不備や最終的な受給額が少なかったり、受給できないなど、サービスの品質面で問題になることがあります。

ワンズベストの火災保険申請サポートへ依頼した際、一戸建てを所有されている方の保険金受取金額について、次の表を参考にご覧ください。

  自己申請 申請サポート
損壊の発見率 約20% 70%以上(約85%)
見積もり作成 10万円~30万円程度 90万円~160万円程度
申請の承認率 40%~50%程度 90%以上

ワンズベストと調査会社より公表されている統計情報で、これを基に計算した保険金の受取金額は次の通りです。

  • 自分で申請した場合、見積もり金額の 40% ~ 50% 程度が承認されて、保険金の支払いは約 8 万円 ~ 15 万円程度
  • 申請サポートを利用した場合、見積もり金額の 90% 程度が承認されて、保険金の支払い後、費用を支払うと手元に残るのは約 56 万円 ~ 100 万円

最終的に手元に残る保険金の受取金額が多くなるため、費用が一概に高いとは言えないことを分かっていただけると思います。

調査はどのくらい時間がかかりますか?

調査の所要時間は、およそ1時間前後です。

どのような調査をするのですか?

原則、調査は外観(屋根、外壁等)をメインとして行います。
室内調査は外観の損害に起因すると判断された場合のみ行います。

ドローンを使った調査ではなく、実際に調査員が登り触って異常があるかどうかを調査しています。(※建物の状況によっては、ドローンを使う場合もございます。)

実際に触診することで、ドローンでは確認できなかった異常を見つけることが可能となります。

被災箇所がなかった場合はどうなりますか?

被災箇所が見つからなかった場合、お客様に調査費用をご負担していただくことはありません。

但し、被災箇所が見つかったにも関わらず、調査後に申請サポートをキャンセルされた場合は費用のご負担が発生する場合がありますので予めご了承ください。

どういった建物が対象ですか?

火災保険に加入済みの自己所有している全ての建物(民家、アパート、店舗、旅館、工場など)が対象です。

賃貸や分譲マンションの場合は不可ですが、建物自体を所有しているオーナー様からのご依頼であれば対象となります。

どういった被災箇所が対象ですか?

火災保険は火事だけでなく風災、雪災、水災など、様々な自然災害が対象です。

また、屋根などの特定箇所に限らず、住宅が自然災害で何かしらのダメージを受けていることが認められれば受給対象となります。

昨年、被災したのですが、いまからでも間に合いますか?

保険の申請期限は被災から3年以内と保険法で定められています。

第九十五条 保険給付を請求する権利、保険料の返還を請求する権利及び第六十三条又は第九十二条に規定する保険料積立金の払戻しを請求する権利は、三年間行わないときは、時効によって消滅する。

引用:保険法 – e-Gov法令検索より

2年前の損害に対して保険金が受給できた事例もあるのでご相談ください。

いま加入している火災保険は、どこの保険会社でも大丈夫ですか?

特に制限はありませんが、保険の内容によっては申請できない場合があります。

但し、郵便局の簡易保険加入者が利用できる災害見舞トータルサポートについては当申請サポートの対象外となりますので、ご了承ください。

火災保険は何度でも使えるのですか?

被災するたびに申請をして被災した箇所を修繕していただければ、何度でも火災保険は使えます。

申請後に保険料は上がりませんか?

火災保険は、自動車の等級制度のように保険金を受け取ったら保険料が上がるということはありません。

損害申請についての保険金は、必ず申請した全てを修繕する必要があるのですか?

保険金支払いの目的は、建物に損害が発生した場合、その損害を原状回復するための費用を支払うものになります。

よって修繕方法や、修繕をするしないについて、お客様が任意で選択でき、必ず修繕する必要はありません。

申請サポートは違法行為ではありませんか?

火災保険の申請は保険会社の規約に「保険金請求は被保険者がしなくてはいけない」と定めているため、保険加入者自身で行う必要があります。

「保険金申請を代行する」場合、「独占禁止法」や「保険法」違反に抵触する恐れがありますが、保険金申請のサポートや、アドバイスをする行為は合法です。

申請サポートは保険会社との契約違反になりませんか?

火災保険の申請は保険会社の規約に「保険金請求は被保険者がしなくてはいけない」と定めているため、保険加入者自身で行う必要があります。

ただし、保険金申請のサポートや調査、アドバイスをする行為に関しては契約違反となりませんので、ご安心ください。

調査会社は信用できますか?

株式会社ワンズベストが提携している調査会社は、非弁行為を行わない、適正な損害調査しか行わないなど、誠実な対応を徹底しています。

また、弁護士法人と提携するなどして、保険金申請額と保険金認定額の相違が起こった際、保険金増額交渉を弁護士に委任できるようなサービスを強化しながらも、追加の費用負担はなく、お客様第一の姿勢であることからも、信用していただいて大丈夫だと思います。

火災保険の申請代行や申請サポートってみんな詐欺じゃないんですか?

火災保険の保険申請をサポートする会社はいくつもありますが、詐欺行為を行う会社も存在するので十分に注意が必要です。

株式会社ワンズベストの火災保険申請サポートは、情報開示や丁寧な事前説明、保険金支払い後に任意で工事契約など、利用者の立場に立ったサービス提供を行っているのでご安心ください。

詐欺業者の見分け方や注意点などについて解説していますので、こちらを参考にご覧ください。→ 「それって火災保険詐欺じゃないの?」申請代行と申請サポートの違いとは

給付された保険金は課税されますか?

住宅等が被災して受け取った損害保険金に税金はかかりません。火災保険や地震保険は受けた損害を穴埋めするのが役割です。損害の復旧を図るためのもので利益は生じないため非課税です。

また、保険料の負担者(被保険者)と保険金の受取人が別でも、受取人に贈与税はかかりません。所得税も非課税です。

既に工事済みの場合でも保険申請できますか?

工事完了から 2 年以内でしたら申請可能です。ただし、次の 3 点の書類が必要になります。

  1. 工事前の被災箇所の写真
  2. 工事後の被災箇所の写真
  3. 工事費用の見積もりと領収書

火災保険の証券をなくしてしまいました

保険会社に連絡して再発行の手続きを行ってください。概ね 1 週間から 2 週間ほどで再発行された保険証券が手元に届きます。

火災保険申請をプロに直接相談されたい方へ

https://fia-navi.com/wp-content/uploads/fia-navi.com-arthur-s.jpg
吉岡

無料調査はお家の健康診断です。火災保険に加入されている方の権利ですので、ぜひ活用されてください!

\ リスク0で申請サポートって頼めるの? /

当サイト経由で無料調査をお申込みいただいて、申請サポートを依頼すると次の特典が得られます。

お申込み特典
  • 通常 44%(税込)の費用が当サイト経由でお申し込みの場合 33%(税込)に変更(業界最安値水準)
  • 無料調査の完了後、専用フォームから申請された方全員にクオカードペイ 1,000 円分をプレゼント(当サイト限定)
  • 保険金を受給後、写真付きレビュー送付で全員にクオカードペイ 3,000 円分をプレゼント(当サイト限定)

クオカードペイのプレゼント特典は当サイトオリジナルになりますので、お問い合わせ、または受取申請についてはこちらからお知らせください。→ https://fia-navi.com/contact/

関連記事